
fa-envelope-oEメール送信From:Amazon.co.jpから下記のような件名のメールが来たら要注意です。
目次
【あなたのAmazon.co.jp は一時的にロックされています】危険なメールに要注意!
送信者の名前が【Amazon.co.jp】となっているからといって、本当にあのネット通販サイト「アマゾンAmazon」からのメールとは限りません。メールの送信者名は誰でも好き勝手につけれます。
メール内容
届いたメールの中身はこのようなものです。
一見、正式なアマゾンから来たような感じで思わず、URLリンクをクリックしてしまいそうですが
絶対!クリックしないでください!!
怪しい箇所がありました。
アドレスがおかしい
メールFromのアドレスをクリックして詳細を確認すると「***@accounts.google.com」と出ました!


もうこの時点でアマゾンからではないと分かりますね!
はいっ、このメールはすぐ削除してかまわないでしょう。といいますか、削除してください!
正式なアマゾンからのメールは「***@amazon.co.jp」です。覚えておいてください。
他にも下記ドメインが正式なアマゾンです。
引用:公式アマゾンサイト-セキュリティ&プライバシー › 規約›-Amazon.co.jpからの連絡とフィッシングの見分け方について
アマゾンサイト「ロゴ」
アドレスで偽物メールと分かりましたが、メール内でのロゴは正式なものでした。

引用:公式アマゾンサイト
勝手に悪用したのでしょう。このロゴで正式なアマゾンからのメールだと勘違いしてしまう方はかなりいそうですね。巧妙な罠です。騙されないようにしましょう。
他の人の被害は?
他の人も同じようなメールが来て被害にあっていないかネットSNSで調べてみました。
結果、やはりたくさんの方が同じようなメールで迷惑していました。ですが皆さん、偽メールだと気づいて幸いにも被害に合わずに済んでいるようです。よかったです。
この釣りメールしつこく来るな😡
【重要】あなたのhttps://t.co/gDSlxwAfew は一時的にロックされています。— popon (@chanpon098) May 18, 2020
【重要】あなたのhttps://t.co/8QFY70RVea は一時的にロックされています
っていうメールきてた‼️あーぁ😂
まっいっか(笑)
ほっとこー🤣🤣— しまみっち@関西キャンパーteam『はらっぱ』 (@hiro_hassan) May 16, 2020
https://t.co/xAQi1rh8iR <no-reply@accounts.google.com>
という名前とアドレスで
「【重要】あなたのhttps://t.co/xAQi1rh8iR は一時的にロックされています」という件名メールがきました。詐欺ですね。
amazon が gmail でメール送ってくるって。んなわけないやろ!— 九乃カナ (@Kyuno_Kana) May 12, 2020
先程このメール届きました。
"【重要】あなたのhttps://t.co/pxoCigykpU は一時的にロックされています"の件名のメールは要注意です。
送信元もAmazonで、一瞬信じたけど「あれ?」と踏み止まれてググってセーフ。
お気をつけください。 https://t.co/n7A93h064O
— なゔ / ファッションブログ (@navu_428) May 12, 2020
怪しいメールの被害にあわないために
騙されないようにまずは身に覚えのないメールの場合はアドレスを確認するようにしましょう。
ポイント
- 「停止、ロック、情報漏れ」など普段こないようなメールは注意しよう!
- 送信元のアドレスが正しいものか確認しよう!
- ロゴに騙されないようにしよう!
- 同じようなメールが出回っていないかネットで調べよう!
以上、一人でも被害にあわれる方が出ませんように。